甘酒が発酵しすぎたら案外好みの味だった

2021年2月25日

発芽玄米で甘酒を作り始めて4回目。

甘酒を3回作って味や濃さなど大体いい感じにできたけどコメの粒感がなさすぎるのが残念な感じがして、おかゆで作っているというのは前回書いた通り。

朝起きて、できたかな〜?っとヨーグルトメーカーを見たら、残り11Hとな??

どうやら、【入り】スイッチを押し忘れていた模様。。。

味見をしたら甘酒のなりかけみたいな感じ。

冬なのに、保温しなくても発酵するもんなんだなぁ。とちょっと驚きました。

気を取り直して、そのままスイッチオン。

9時間後にヨーグルトメーカーを確認したら、中身が溢れそうに膨張してる!

びっくりして潰してみたら、すんなり萎んだ。
味を見たら、なんか酸っぱい。
せっかく作ったのにがっかり。
捨てるのももったいないし、とりあえず保存して、何かしら使えないか調べよう。

暖かいまま冷蔵庫には入れられないな、とラップをして冷めるのを待っていたらまた膨張。

すごい勢いで発酵してる。

暖かいまま冷蔵庫には入れられないし、放置すると発酵が進むし。
と言うことで窓を少しだけ開けて、外からの風が当たるように置いたらすぐに冷えて冷蔵庫に。
さすが1月下旬の気候。

ある程度冷めてからとりあえず飲んでみようと
コップに入れて白湯と割ったらすぐにシュワシュワしだしたのには驚いた。

飲んでみたところ、意外と好みの味だった。

甘酒とも違う、形容し難いけど嗅いだことのある香り、微炭酸。
味は少し酸味があって、普段の甘酒の半分以下の甘さ。
出来立てを味見した時は酸っぱさが目立っておいしくないと思ったんだけど、あれは活発な炭酸だったのかも?

甘酒の発酵が進むとどぶろくになって、さらに進むとお酒になる。とみたことがあるんだけど、どぶろくに向かってる最中なのかな?
酸味があるってことは乳酸菌が多いってことだろうし、甘さが控えめだし、癌患者にとって普通の甘酒より体に良いんじゃ、、、。
って気すらする。

今後、発酵しすぎな甘酒を作ることにしようか、悩むなぁ。

それほど、逆に好みの味でした